「OMCカード」 は、三井住友フィナンシャルグループの「株式会社セディナ」が発行しているクレジットカードです。
セディナには社名を冠した「セディナカード」というのもありますが、その他にもたくさんクレジットカードを発行しています。その中のひとつ、「OMCカード」は元々はダイエー系列のオーエムシーカードが前身です。
目次
毎日・おトクに!新サービス始まる!OMCカード!
現在のOMCカードのキャッチコピーは、 「毎日・おトクに!新サービス始まる!OMCカード!」ですが、これは2016年3月からスタートしているサービスです。その新サービスとは、
新サービス その1 わくわくポイント2倍
カードショッピング月間5万円(税込)以上ご利用で毎月使った分まるごとわくわくポイント2倍プレゼント!
これは、通常ならカードショッピング200円(税込)ごとにわくわくポイント1ポイント付与のところを、カードショッピング月間5万円(税込)以上利用の場合には、カードショッピング利用分を200円(税込)ごとに2ポイント付与されるというサービスです。
新サービス その2 わくわくポイント3倍
全国のセブン-イレブン、イトーヨーカドー各店舗、ダイエー、イオン各店舗で毎日わくわくポイント3倍。また、セディナポイントモールを経由してネットショッピングするだけで、わくわくポイントが毎日3~21倍になります。
※ただし、この場合は上記その1のわくわくポイント加算の対象外になります。
新サービス その3 次年度年会費無料
年会費請求月の前月までの1年間、カードショッピング60万円(税込)以上利用で、次年度の年会費が無料になります。ひと月辺り5万円の利用ということですね。
以上が2016年の3月から新しく始まったサービスですが、それ以外にも今まであったサービスは継続されています。
継続中のサービス
継続中サービス その1 おトクな優待デー
マルエツ等の各店舗では、カードショッピングの利用で毎月特定日は、ほとんど売場全品5%割引!
対象店舗 | 開催予定日 |
マルエツ | 毎週日曜日 |
マルエツ プチ | |
リンコス |
対象店舗 | 開催予定日 | |
棒二森屋 | 三春屋 | 毎月 第2・第4 日曜日 |
中合福島 | 十字屋 | |
山形今治デパートグループ(ショッパーズ・ライフショップ・ ショッピングセンター保内・フジマート野村) | ||
東武イーストモール | ||
東武サウスヒルズ | ||
スーパーストア |
継続中サービス その2 わくわくポイント2倍デー
対象店舗 | 開催予定日 | |
マルエツ | 毎月1日、 第1日曜日 | |
マルエツ プチ | ||
リンコス | ||
棒二森屋 | 三春屋 | |
中合福島 | 十字屋 | |
山形今治デパートグループ(ショッパーズ・ライフショップ・ ショッピングセンター保内・フジマート野村) | ||
東武イーストモール | ||
東武サウスヒルズ | ||
スーパーストア | ||
山交百貨店 |
継続中サービス その3 トクトク!ステージ
使うほどうれしい、来年のポイント倍率がUP!年間(1月~12月)のカードショッピングご請求金額によって翌年のポイント倍率が決まります。
継続中サービス その4 7日間無利息キャッシング(ゼロプラン)
新規入会より30日以内の初回利用分が対象です。例えばこの間に、急な出費があった場合などに利用すれば、7日間は無利息でキャッシングができます。※利息は利用日を起算として8日後から計算されます。
申し込みの際には年会費をどう捉えるかが問題
OMCカードは【年会費】本人会員 1,000円(税抜)、家族会員 300円(税抜)がかかります。上に書いたように、年間60万円以上のカードショッピングをする人にとってはお得なカードには間違いありません。一方で、わずか1,000円とはいえ条件がクリア出来なければ必ず年会費がかかってしまうのは、そこまで買い物をしない人には喜ばしいことではありません。
もちろんポイントがつくので年会費分くらいの金額はすぐに回収できるでしょうが、それでも60万円にわずかに届かなかったから年会費を納める必要があるとなったら気持ち的にどうでしょう。そうならないためにはカードを極力少なくして支払いをあまり分散させないようにし、年間60万円の壁は間違いなく超えるように計算する必要があるかと思います。
ご近所にサービス対象店舗が多く、特にカードでショッピングをするときにはこのカード1枚で済ませるというかた向きのカードだろうと思います。もしくはハローキティカードも選べるので、持っているだけで嬉しくなるというファンの方には是非おすすめのカードです。
OMCカード 公式
URL:https://www.cedyna.co.jp/card/lineup/detail/omc/
コメント
OMCゴールドカードを検討しております。
毎月20万しようしたとすると翌年とくとくステージは1.6倍になりますよね??
さらに月間5万円(税込)以上ご利用で毎月使った分まるごとわくわくポイント2倍は併用可能なのでしょうか??
例えば初年度は20万円請求の場合20万円の0.5%還元にわくわくポイント2倍で1%還元の2000円還元となりますよね。
翌年はトクトクステージが1.6倍になるので20万円の0.5%還元にわくわくポイント2倍でさらに1.6倍の3200円ということになるのでしょうか??
(OMC特約店を除いた場合)
わこさん。初めまして。
OMCゴールドカードに関しては、記事内で取り扱っていなかったので、お問い合わせの件について調べてみました。
まず、わくわくポイントですが、月間5万円以上で2倍(200円ごとに2ポイント)のポイントになりますので、20万円利用なら2,000ポイントの計算になります。
トクトクステージに関しては、
https://www.cedyna.co.jp/om/point/save/tokutoku-stage/
こちらの公式サイトで確認したところ、
OMCゴールドカードは前年の利用金額が200万円以上の場合、1.6倍と設定されていますね。
月間20万円のカード利用で、年間240万円になりますから、その場合、トクトクステージは1.6倍が適用されると思います。
ですので、わこさんの仰る通り、月間3,600ポイントになると思います。
さらに、カードショッピング年間60万円以上で わくわくポイント1,000ポイントのプレゼントも受けられるのではないでしょうか。
しかし、これは私が公式サイトを読んだ上で判断した事ですので、詳しいことは、直接、OMCカードのセディナに問い合わせしてみてくださいね。