日本で初めて 神社のカード【鹿島神宮カード】
お店で買い物や飲食をするとポイントが貯まるのは普通ですが、神社でポイントが貯まるカードが発行されたと聞くと、驚く方が結構いらっしゃるのではないでしょうか。
ところで、「鹿島立ち」という言葉をご存知ですか。これは、昔、武士が旅立つ時に、鹿島神宮にお参りしてから出立することから生まれた言葉で、旅立ちや門出を意味するそうです。
これから紹介する「鹿島神宮カード」は、日本で初めての神社のカードですので、鹿島から始まるという意味あいでは、まさに「鹿島立ち」にぴったりのクレジットカードです。
鹿島神宮について
鹿島神宮は、茨城県鹿嶋市にある、歴史のある神宮です。
日本建国・武道の神様である「武甕槌大神(たけみかづちのおおかみ)」を御祭神とする、神武天皇元年創建の由緒ある神社です。 (「鹿島神宮について」鹿島神宮 公式サイト )
東国三社(鹿島神宮・香取神宮・息栖神社)のひとつで、
鹿島神宮と香取神宮はともに神話に描かれる神様をまつるお宮として深い縁があります。古くから武の神として崇敬を集めてきたのみならず、国家鎮護の神として皇室からの御崇敬が篤く、平安時代の延喜式神名帳に「神宮」という称号で記されたのは伊勢、香取、鹿島の3社だけであったことが知られています。 (「よくあるご質問Q4」鹿島神宮 公式サイト )
最近では、茨城県出身の横綱、稀勢の里関による、奉納土俵入りが行われたことでも有名です。(平成29年6月)

鹿島神宮 拝殿
鹿島神宮へのアクセスは、東京駅から電車を利用した場合、所要時間は約2時間半。鹿島線は1時間に1本程度でSuicaが使えないという長閑な路線です。ちなみに、鹿島神宮駅の先の終点には、鹿島サッカースタジアム駅があります。
鹿島神宮カード
平静29年5月、鹿島神宮が三越伊勢丹グループと提携して、「鹿島神宮カード」が発行されました。
このクレジットカードは、年会費や、日常の生活でカードで支払いをすることで、ポイントが貯まります。5,000ポイント貯まると、鹿島神宮に自動で寄付され、12年毎の式年御船祭(みふねまつり)や文化財保護のために使われます。
貯めたポイントは会員自身が使うのではなく、鹿島神宮に寄付することで、神様に感謝の心を伝える形になっています。
本会員の年会費は、一般カードは5,000円(税別)。ゴールドカードは10,000円(税別)です。
家族カードは4枚まで可能で、家族会員の年会費は、一般・ゴールドともに、本会員と同じ金額です。
カードデザインは、スタンダード、ゴールド、相川七瀬デザインの3種類から選べます。
国際ブランドはVisaです。
ポイントについて
一般カードは200円(税込)で1ポイント、ゴールドカードは100円(税込)で1ポイント貯まります。5,000ポイント貯まると自動寄付され、寄付した方には、鹿島神宮限定の記念品 (返礼品) が届きます。
有効期限までに5,000ポイント貯まらなかった場合は、ポイント失効となりますが、失効ポイントも自動的に神宮に寄付されます。(返礼品は無しです)
鹿島神宮カードの特典
鹿島神宮でお祓いしたカードが届きますので、お財布に入れてお守りになります。翌年度以降は、名簿によるお祓いをした後、御神札の返礼品が届きます。
鹿島神宮でカードを提示すると、神職による鹿島神宮境内の案内が受けられます。また、国宝の宝物が納められている、鹿島神宮の宝物館の入場が無料になります。(家族会員も可)
カード会員限定の行事があります。(鹿嶋市花火大会、大寒禊、節分祭など)
申し込み方法
毎週土曜日と日曜日の午前8時半~16時に、鹿島神宮の木殿授与所または、特設受付カウンターで申し込みます。
WEB申し込みも出来ます。
申込者には、特製トートバックをプレゼント中です。(2017年10月末日まで)
鹿島神宮カードは、貯めたポイントを神宮に寄付することで、神宮へ貢献し、返礼品を戴いたり、カードを常に携帯することで、鹿島神宮との絆を深く感じられる、ありがたいクレジットカードです。会社経営者や役員の会員が、かなりいるというのも頷けます。(ギンコ)
鹿島神宮カード(株)エムアイカード 公式サイト
URL:https://www.micard.co.jp/app/micardapply/kiyaku?cpn_cd=ksm
関連記事
-
-
SPYAIR VISAカード (スパイエアー VISAカード)
SPYAIR(スパイエアー)は、2010年にメジャーデビューした男性4人組のロックバンドです。日本の
-
-
二子玉川ライズのカード
二子玉川(ふたごたまがわ)は、東京都世田谷区の地名で、東急田園都市線・大井町線の二子玉川駅周辺を指し
-
-
小田急のカード(小田急ポイントカード・OPカード)
小田急百貨店などの小田急グループでポイントが貯まるカードを紹介しましょう。OPカード(小田急ポイント
-
-
USJ年間パスが 特典付きに!「年間スタジオ・パス・プラス」
前回、USJの1日券(1デイ・スタジオ・パス)を安く買う方法を紹介しました。 http://c
-
-
KODA KUMI VISAカード
倖田來未はエイベックスの中でもR&B・ヒップホップ系アーティストの多いrhythm zone
-
-
箱根駅伝でお馴染みの大学【大学カード】
お正月恒例の箱根駅伝に出場している大学の「大学カード」について調べました。過去数回分の出場校からピッ
-
-
C&K VISAカード
ファン待望の C & K オフィシャルクレジットカードついに誕生 ! C&Kとは、
-
-
魔法少女リリカルなのはINNOCENT VISAカード颯爽登場
『魔法少女リリカルなのはINNOCENT』(まほうしょうじょリリカルなのはイノセント)は、Mobag
-
-
小田急ポイントカードのキャンペーン
小田急百貨店のお中元のご購入で、小田急ポイントが貯まります 小田急百貨店では、厳選したギフト・
-
-
ポケモンVISAカード
1996年にゲームボーイソフト発売後、20年以上、アニメや映画、スマホゲームなどで幅広く人気を博して