イオングループの「WAON POINTカード」は、現金払いなどで「WAON POINT」が貯まる、無料のポイントカードです。
カード名に「WAON」の文字が入っていますが、電子マネーのWAON(ワオン)機能は付いていません。
ちなみに、電子マネー(WAON)機能付きの「WAONカード」と名前が似ていますが、「WAONカード」は、支払い方法が、”電子マネー(WAON)のみ”になりますので注意しましょう。
キャッシュレス化の時代と言われても、やっぱり現金払いという方に、おすすめのポイントカードです。
目次
「WAON POINTカード」と「WAONカード」のカードデザイン
ワインレッドカラーが目印の「WAON POINTカード」。デザインはこの一種類だけになります。
電子マネー機能の付いた「WAONカード」の標準デザイン。「WAONカード」には、この他にも様々なスタイルに合わせた機能・種類があります。例えば、クレジットカードやキャッシュカードと一体になっているもの、モバイルWAON、ご当地デザインのWAONなど、種類が豊富です。
WAONカード(標準カード)
「WAON POINTカード」と「WAONカード」の違い
「WAON POINTカード」は、支払い方法が、現金・商品券・ギフトカードなどになります。「WAONカード」はWAONのみです。
ポイントの貯まり方も異なります。
「WAONカード」は、支払いで貯まるポイント以外に、利用登録すると、月間利用ポイントとして、月間の累計金額が500円(税込)ごとに 1WAON POINT貯まります。
また、貯まったポイントを使う場合、「WAON POINTカード」は会員登録後、レジで支払いに使えますが、「WAONカード」はポイントを直接使うことは出来ず、電子マネーWAONに交換してから使います。
「WAON POINTカード」が使えるお店
「イオンシネマ」、「ミニストップ」などのイオングループのお店の他に、テナント加盟店でも使えます。例えば、格安アクセサリーの「クレアーズ」、スポーツ専門店の「スポーツオーソリティ」もWAON POINT加盟店です。
また、「おうちでイオン」などの「イオンスクエアのネットショップ」でも使えます。
以下のイオングループのスーパーマーケットでも使えます。
イオン、ザ・ビッグ、まいばすけっと、ダイエー、マックスバリュ、ピーコックストア、ジョイ、キミサワ、マルナカ、フードセンター、ミセススマート、カスミ など
(マックスバリュ高槻南店 CCBY-SA3.0 photo by Own work)
(jaピーコックストア洋光台店)
「WAON POINTカード」の使い方
まずは、イオングループの「WAON POINT加盟店」(上部リンク参照)にて、「WAON POINTカード」を無料配布しているので、受け取りに行きましょう。
カードを受け取ったら、会員登録をしましょう。貯まったポイントを使用する際に、会員登録が必要になるからです。会員登録は、WEBから会員登録できます。また、ポイント利用の登録だけなら、店頭にあるタブレットや、登録申込用紙の提出でも可能です。
「WAON POINTカード」は、イオングループなどの「WAON POINT加盟店」で会計時に提示するとWAON POINTが貯まります。(200円(税込)ごとに1ポイント)
支払い方法は、現金、商品券、ギフトカードなどになります。
※ 電子マネーWAONやイオンカードの支払いは、それぞれのカードへポイントが付与されるので、「WAON POINTカード」にポイントは貯まりません。
ポイントは買い物以外でも貯まります。
例) 対象アプリと連携してウォーキングをすると 8,000歩で1 WAON POINT。リサイクルでも貯まります。
特定の日にカード提示するだけで、イオングループのお得な特典が受けられます。
★ありが10デー (毎月10日)は WAON POINTが 5倍
★お客様感謝デー (毎月20・30日)は 5%OFF
G.G感謝デー(毎月15日)は 残念ながら対象外です。
G.G感謝デーとは?……イオングループにて、毎月15日に55歳以上の方が、特定のカードを利用して支払うと、5%OFFになるサービスです。
貯まったWAON POINTを使うには、あらかじめ会員登録が必要です。会員登録をすると、家族のポイントをおまとめしたり、友達にポイントをプレゼント出来るようになります。
「WAON POINTカード」の情報
カード名・デザイン | WAON POINTカード (ワオン ポイントカード) |
カード種類 | 現金・商品券・ギフトカード払いなどでWAON POINTが貯まる、ポイントカード (電子マネーWAON機能はありません) |
入会金・年会費 | ともに無料 |
WAON POINTを貯める | ★200円(税込)で 1 WAON POINT 還元率0.5% ★smart WAONアプリでウォーキング 8,000歩で 1 WAON POINT ★リサイクル 古新聞・古雑誌1kg、ペットボトル5本、紙パック約10枚(300g)につき 1 WAON POINT |
WAON POINTを使う | ★1 WAON POINT=1円として利用できます (事前に会員登録が必要) ★アイテムやサービスに交換 |
WAON POINTの有効期限 | 1年間のポイント加算期間を含む最大2年間 |
お得な情報 ① | ボーナスポイントの対象商品があります |
お得な情報 ② | お客様わくわくデー(毎月5・15・25日)は WAON POINT 2倍 ありが10デー(毎月10日)は WAON POINT 5倍 お客様感謝デー(毎月20・30日)は 5%OFF ※ G.G感謝デー(毎月15日)は 対象外です |
お得な情報 ③ | ポイントは家族でおまとめ出来たり、友達にプレゼントも可能 |
申し込み方法 | イオングループなどのWAON POINT加盟店で配布しています |
WAON POINT はじめてガイド
URL:https://www.smartwaon.com/pc/#/guide
コメント