三越伊勢丹グループが発行しているクレジットカード「MICARD」(エムアイカード)と「MICARD+」(エムアイカードプラス)を紹介します。それぞれゴールドカードもあり、ポイント優遇に加えて、海外旅行傷害保険や空港ラウンジ利用サービスが付帯されています。(ゴ
「MICARD」と「MICARD+」は、いつものお店で、世界中でお得にエムアイポイントが貯まります。貯まったポイントは三越伊勢丹グループ百貨店で使うことはもちろん、JALマイルやANAマイルに交換も可能です。世界中のお店で使えて、エムアイポイントが貯まります。
「MICARD」と「MICARD+」の違い
「MICARD」(エムアイカード)は年会費を実質無料にできるクレジットカードです。本会員の年会費は550円(税込) 初年度は無料です。家族会員は1名まで無料になっています。年会費を無料にするには、Web明細サービスに登録し、年1回以上のカードの利用(百貨店内・一般加盟店どちらでも可)で翌年の年会費が無料になります。エムアイポイント率は店により3%~1%。三越、伊勢丹は1%に設定されています。その他、Webサイトの買い物でもポイントが貯まります。国際ブランドはVisaのみです。
「MICARD+」(エムアイカードプラス)は、三越、伊勢丹、岩田屋、丸井今井等でポイントが5%~10%貯まるクレジットカードです。初年度のポイント率は5%ですが、年間の買い上げ金額(30万円税込 以上)により、8%、10%とランクアップしていきます。さらに、前年の年間買い上げ金額が200万円~500万円以上でボーナスポイントをプレゼント。本会員の年会費は2,200円(税込)。初年度は無料です。家族会員は4名まで無料です。国際ブランドはAmerican Express,Visaから選択出来ます。
「MICARD」と「MICARD+」の情報
エムアイポイントについて
1.貯まったエムアイポイントを使う
三越伊勢丹グループ百貨店にて、1ポイント=1円単位で利用できます。
2.エムアイポイントを交換する
貯まったポイントはJAL、ANAのマイルやスターバックスカード、WAON POINTほか提携先企業のポイントへ交換可能。
エムアイカード 公式アプリ
Webエムアイカード会員サービスの主な機能・サービスをもっと便利に利用できるスマートフォンアプリです。
- 利用金額・ポイントの確認ができます。
- 自動ログインを設定すると毎回のログインが不要。
- ゲームとスクラッチでポイントが貯まります。
申し込み
MICARDはオンライン入会申し込み後、審査結果メールを経て、自宅に郵送でカードが届きます。
MICARD+は、オンライン入会申し込み後、その日のうちに、カードカウンターにてカードの受け取りが可能です。来店での受け取りなら、最短即日発行(約60分)。指定の三越伊勢丹グループ百貨店内カードカウンターにて受け取れます。(三越恵比寿店・丸井今井函館店・岩田屋久留米店を除く)また、郵送での受け取りも可能です。
2022.2.1に特典制度が変更になりました
①お買い上げ額加算期間の変更
会員一律「1月1日~同年12月31日」の1年間をお買いあげ額加算期間とし、「翌年2月1日~翌々年1月31日」をポイント率適用期間といたします。
②ポイント率アップ時期の変更
前年のお買いあげ額に基づくポイント率適用期間中も、所定のお買いあげ額に到達すれば、次年度(翌年2月)を待たずにポイント率がアップいたします。ポイント率アップのタイミングは、到達月の翌々月の1日となります。
③エムアイポイント有効期限の変更
エムアイポイント有効期限は2022年2月1日からの獲得分より、入会月に関わらず全会員共通で、ポイントを獲得した年の翌々年1月31日期限となります。
④ゴールドカードのポイント率について
2022年2月1日より年間お買いあげ額に関わらず、常時ゴールドカードはポイント率8%以上となります。
⑤ファミリー登録「つながります」サービスの終了
⑥「ボーナスポイント」サービスの終了
詳細については下記URLをご確認ください。
https://www2.micard.co.jp/notice/2022benefit_plus.html
コメント