経営者・個人事業主向けカード(JCBビジネスプラス法人カード)

経営者・個人事業主の方をサポートする法人カード「JCBビジネス法人カード キャッシュバック型」を紹介します。

「JCBビジネスプラス法人カード」の種類

前月の利用額に応じて、翌月の利用分から最大3%キャッシュバックされる、「キャッシュバック型カード」には、「JCBビジネスプラス 法人カード」、「JCBビジネスプラス ゴールド法人カード」があります。

※ OkiDokiポイントが貯まる、ポイント型のJCB法人カード「JCB一般法人カード」 、「JCBゴールド法人カード」 、「JCBプラチナ法人カード」はこちらです。

経営者・個人事業主向けカード(JCB法人カード)
経営者・個人事業主の方向けの「JCB法人カード」を紹介します。業務の効率化、経費削減に役立つ、あらゆるビジネスシーンをサポートする価値あるカードです。 JCB法人カードの種類 ポイントが貯まる(ポイント型)カードには、「JCB一般法人カード...

「JCBビジネスプラス法人カード」の特徴

事務処理の効率化

カード利用代金明細書に支払い先や日付、金額などが明記されるので、経費の事務処理が楽になります。

間接コストの削減

毎月、法人名義口座からの自動振替なので、振込費用の削減になります。

公私の区別がつく

会社の経費を法人カードで支払えば、ビジネスとプライベートの区別が明確になります。

カードを使ってキャッシュバック

利用金額に応じて決まるキャッシュバック率は最大3%です。

インターネットでの仕入れに便利

インターネットを経由した仕入れに際し、振り込みや代引きの手間を削減します。

年会費は「経費」で

年会費は「経費」で支払いが可能です。

「JCBビジネスプラス法人カード」の特典・サービス

ETCカードが年会費無料で複数枚発行可能

JCB法人カードの発行枚数とは関係なく、複数枚を年会費無料で発行することが可能です。 車で営業に出た際の有料道路利用代金を会社の経費でまとめて精算できます。

※所定の審査により、希望枚数を発行できない場合があります。
※ETCスルーカードNの年会費はカード発行会社が負担します。

ETCスルーカードNの利用状況がWEBで照会できる。(ETCスルーカードNの走行日・利用区間・金額をインターネットで確認できる法人のお客様専用のサービスです)
急な出張にも対応 国内航空券をおトクな法人専用運賃で

スマートフォン・携帯からでも、お好きなときに国内航空券の予約や変更ができる「法人向け出張サービス」です。法人専用運賃は、当日まで予約OK。変更もできておトクです。

365日いつでもおトクな会員価格

東海道・山陽新幹線(東京~博多間)のネット予約&チケットレス乗車サービス「エクスプレス予約」サービスを、お持ちのJCB法人カードで利用できます。

スマートフォン・パソコンからいつでもどこでもスピーディーに予約できます。予約変更は何度でも手数料無料です。

ビジネス限定プランで出張コスト削減

じゃらんnetで提供している豊富な宿泊プランに加え、さらにお安い法人向け限定の特別プランを提供しています。出張者の利便性向上、法人側の出張コスト削減等の出張管理ニーズにお応えします。
なお、本サービスのご利用は初期導入費用・運用費用ともに無料です。

会計・精算業務を効率化

楽楽精算、Concur Expense、マネーフォワード クラウド経費、eKeihi、MAJOR FLOW Z KEIHI、J’sNAVI NEOのシステムが利用できます。

キャッシュバックサービス

毎月の利用額に応じて、翌月の交通費・出張費が月間最大15,000円キャッシュバックされます。

1.カードを月間5万円以上利用

毎月16日〜翌月15日までの間に交通費・出張費・接待費・通信費などでJCBビジネスプラス法人カードを利用します。(利用金額が5万円未満の場合、キャッシュバックの対象となりません。)

2.キャッシュバック率が決定

月間のカード利用金額に応じてキャッシュバック率が決まります。
利用額に応じて決まるキャッシュバック率は最大3%です。

月間カード利用金額キャッシュバック率
5万円未満0%
5万円以上~20万円未満0.5%
20万円以上~40万円未満1.0%
40万円以上~60万円未満1.5%
60万円以上~80万円未満2.0%
80万円以上~100万円未満2.5%
100万円以上3.0%
3.カード利用(翌月)

翌月のカード利用金額のうち、交通費・出張旅費の利用金額の合計がキャッシュバック対象金額になります。キャッシュバック対象金額の上限は月間50万円となります。

翌月のカード利用金額のうち、JR・高速道路・ガソリンスタンド・タクシー・レンタカー・航空券・宿泊・旅行代理店での利用金額の合計がキャッシュバック対象金額となります。

  • 上のJCB加盟店でのカードによるご利用が、キャッシュバック対象となります。
    (カードに付帯するETCスルーカードNなどの利用分も含みます。)
  • 一部、キャッシュバックの対象とならない場合があります。
    (例:Suica、PASMOなどの電子マネーへのチャージ、JR東海エクスプレス予約の利用分など)
  • 海外での利用および、国内・海外問わず海外加盟店での利用分は、キャッシュバックの対象となりません。
4.キャッシュバックの実施

翌々月のカード利用代金支払い日にキャッシュバックを実施します。

2、3で決定したキャッシュバック率とキャッシュバック対象全額をかけあわせて、キャッシュバック全額が決定されます。

法人(個人事業主)へのキャッシュバック金額の上限は15,000円/月となります。キャッシュバック金額は、「カード利用代金明細書」で通知が来ます。

「JCBビジネスプラス法人カード」

カード名「JCBビジネスプラス法人カード」
カードデザイン
年会費カード使用者1名の場合 1,375円(税込) 初年度年会費無料(オンライン入会の場合のみ)

使用者追加1名ごとに 1,375円(税込) 1枚目のカードの年会費が無料の場合、追加のカードも無料となります。

申し込み対象法人または個人事業主
カード使用者は18歳以上の方が対象となります。
カード利用枠(総枠)10~100万円
ショッピングガード保険海外:最高100万円 国内:無し
特典キャッシュバック
追加可能カードETC  QUICPay

 

「JCBビジネスプラス ゴールド法人カード」

さらにワンランク上の満足感のあるカード

<通常年会費>
●カード使用者1名の場合 11,000円(税込)
●使用者追加1名ごとに 3,300円(税込)

カード名「JCBビジネスプラスゴールド法人カード」
カードデザイン
年会費カード使用者1名の場合 11,000円(税込)
初年度年会費 無料(オンライン入会の場合のみ)使用者追加1名ごとに 3,300円(税込)
1枚目のカードの年会費が無料の場合、追加のカードも無料となります。
申し込み対象法人または個人事業主
カード使用者は18歳以上の方が対象となります。
カード利用枠(総枠)50~250万円
旅行傷害保険(死亡・後遺障害の場合)海外:最高1億円 自動付帯 ※一部利用付帯
2023年4月1日改定予定
※出発日が2023年3月31日(金)以前の旅行について、「搭乗する公共交通乗用具」または「参加する募集型企画旅行」の料金をJCBビジネスプラス法人カード(ゴールドカード)でお支払いになった場合、最高補償額は1億円。JCBビジネスプラス法人カード(ゴールドカード)でのお支払いがない場合には、最高補償額は5,000万円となります。募集型企画旅行は、日本出国前にJCBビジネスプラス法人カード(ゴールドカード)でお支払いした場合に限ります。
出発日が2023年4月1日(土)以降の旅行について、「搭乗する公共交通乗用具」または「参加する募集型企画旅行」の料金をJCBビジネスプラス法人カード(ゴールドカード)でお支払いになった場合、最高補償額は1億円。JCBビジネスプラス法人カード(ゴールドカード)でのお支払いがない場合には、補償の対象となりません。

国内:最高5,000万円  自動付帯
2023年4月1日改定予定
※出発日が2023年4月1日(土)以降の旅行より、「搭乗する公共交通乗用具」、「旅館、ホテル等の宿泊施設」、「参加する募集型企画旅行」の料金を事前にJCBビジネスプラス法人カード(ゴールドカード)でお支払いになった場合、国内旅行傷害保険が適用されます。

国内・海外航空機遅延保険

自動付帯

乗継遅延費用保険金(客室料・食事代)  :2万円限度
出航遅延費用等保険金(食事代)     :2万円限度
寄託手荷物遅延費用保険金(衣類購入費等):2万円限度
寄託手荷物紛失費用保険金(衣類購入費等):4万円限度

2023年4月1日改定予定
※出発日が2023年3月31日(金)以前の旅行については、JCBビジネスプラス法人カード(ゴールドカード)でのお支払い有無にかかわらず、本保険が適用されます。
出発日が2023年4月1日(土)以降の旅行より、事前に航空便の料金をJCBビジネスプラス法人カード(ゴールドカード)でお支払いになった場合、本保険が適用されます。
※お支払いできない主な場合
・被保険者、保険金受取人(これらの者の法定代理人を含みます)の故意、重過失ま たは法令違反
・地震、噴火または津波
・戦争、その他変乱(テロ行為を除く)、放射線照射、放射能汚染
※海外航空機遅延保険については、海外旅行傷害保険の補償期間外に生じた事故

ショッピングガード保険海外:最高500万円 国内:最高500万円
特典キャッシュバック
追加可能カードETC  QUICPay

ゴールド法人カードの特典

海外旅行傷害保険 最高補償額1億円

万一の事故によるケガはもとより、病気や携行品の損害なども補償されるので安心です。

ショッピングガード保険(国内/海外)最高補償額500万円

JCBビジネスプラス ゴールド法人カードで購入した品物の破損・盗難などの損害を購入日から90日間、年間最高500万円まで補償します。

空港ラウンジサービス

当日飛行機に搭乗する会員のためのラウンジを無料で利用できます。

JCBゴールドグルメ優待サービス

全国の対象店舗にて、飲食代金の割引が受けられます。

ゴルフエントリーサービス

全国約1,200カ所のゴルフ場のプレー予約を代行します。

 

JCBブランドについて

日本発唯一の国際カード。ブランドとしての誇りと品質

約3,000万の加盟店で使えます

現在、JCBの加盟店は世界中に広がっています。スーパーマーケットやコンビニエンスストア、高速道路の通行料金等でもカードでの支払いができるようになり、いまでは公共料金、交通分野、医療分野等にもその利用の場を広げています。

日本語対応だから困ったときも安心。海外でのサポートも充実

「JCBプラザ」は、海外に設置されたサービス窓口です。一部主要都市には、JCB会員の方専用の自由にくつろげる空間「JCBプラザ ラウンジ」を設置。
また、海外旅行中の万が一の事故や緊急トラブル時に電話で相談できる「JCBプラザコールセンター(海外)」では、ケガや病気の際の病院案内のほか、クレジットカード、パスポートの紛失・盗難時に日本語・英語でサポートします(24時間・年中無休)。

セキュリティーサポートも万全

JCBで安心してカードを利用するために、カードの取り引きごとに第三者による不審な利用がないかをチェックしています。カードの利用が直近の不正使用傾向と類似している場合など、第三者による不正使用の可能性が高いと判断した場合には、カードの取り引きを保留にする場合があります。

インターネットショッピングは ちょっと心配?

JCBカードなら、インターネットショッピングでの覚えのない請求があっても安心です。状況調査のうえ適用条件に基づき、請求を取り消します。

カードを落としてしまったらと思うと不安です

紛失・盗難にあわれてもJCBへ届け出された日から60日前にさかのぼり、それ以降に不正使用された金額を補償します。紛失・盗難の連絡は国内・海外ともに24時間・年中無休で承ります。※会員の方に故意または過失がある場合は、補償の対象とはなりません。

オフィシャルカードならではの うれしい特典

JCBは東京ディズニーランド、 東京ディズニーシーのオフィシャルスポンサーです。 東京ディズニーリゾート・パークチケット(ペア)が当たるキャンペーンやイベントの招待など、特典が満載です。

キャンペーン情報

WEB限定新規入会キャンペーン

① 新規入会でもれなくJCBギフトカードプレゼント!(プラチナ10,000円 ゴールド6,000円 一般3,000円)

期間 2022年10月1日(土)~2023年3月31日(金)カード入会受付分まで

対象券種 JCBプラチナ法人カード、JCBゴールド法人カード、JCB一般法人カード、JCBビジネスプラスゴールド法人カード、JCBビジネスプラス一般法人カード
※提携カードの法人カードは対象外です。

内容 キャンペーン期間中に対象カードを、新規で入会された方にもれなく、プラチナは10,000円分、ゴールドは6,000円分、一般は3,000円分のJCBギフトカードプレゼント

対象会員 キャンペーン期間中に対象カードを新規でお申し込みのうえ、2023年4月30日(日)までに入会(カード発行)された方(株式会社ジェーシービーが発行するカードに限ります)
※すでに対象カードに入会されている場合は対象となりません。

 

② 10万円(税込)以上の利用でJCBギフトカードプレゼント!(プラチナ20,000円 ゴールド19,000円 一般17,000円)

期間 2022年10月1日(土)~2023年3月31日(金)カード入会受付分まで

対象券種 JCBプラチナ法人カード、JCBゴールド法人カード、JCB一般法人カード、JCBビジネスプラスゴールド法人カード、JCBビジネスプラス一般法人カード、
※提携カードの法人カードは対象外です。

内容 キャンペーン期間中に対象カードをお申し込みになり、カード入会翌々月末までに10万円(税込)以上の利用された方に、もれなくプラチナは20,000円分、ゴールドは19,000円、一般は17,000円分のJCBギフトカードをプレゼント

対象会員 キャンペーン期間中に対象カードを新規でお申し込みのうえ、2023年4月30日(日)までに入会(カード発行)された方(株式会社ジェーシービーが発行するカードに限ります)
※すでに対象カードに入会されている場合は対象となりません。

 

使用者追加キャンペーン

実施期間 2022年10月1日(土)~2023年3月31日(金)カード入会受付分まで

対象券種 JCBプラチナ法人カード、JCBゴールド法人カード、JCB一般法人カード、JCBビジネスプラスゴールド法人カード、JCBビジネスプラス一般法人カード
※提携カードの法人カードは対象外です。

内容 使用者追加・同時入会でJCBギフトカード最大9,000円プレゼント。
※使用者1名につき3,000円  ※最大3名までが対象

対象会員 キャンペーン期間中、従業員様向け「使用者カード」に申し込みのうえ、2023年4月30日(日)までに入会(カード発行)とキャンペーン参加登録をされた方

 

JCB×弥生特別キャンペーン

実施期間 2022年4月1日(金)~2023年3月31日(金)

対象券種 JCBプラチナ法人カード、JCBゴールド法人カード、JCB一般法人カード、
JCBビジネスプラスゴールド法人カード、JCBビジネスプラス一般法人カード

内容 JCB法人カード会員限定で、「弥生会計オンライン(セルフプラン or ベーシックプラン)」を2年間0円でご提供。「青色申告オンライン」を初年度年会費無料でご提供。
<通常ご利用金額(年間)>
■弥生会計オンライン
セルフプラン:28,600円(税込)
ベーシックプラン: 33,000円(税込)
■青色申告オンライン
セルフプラン:8,800円(税込)
ベーシックプラン:13,200円(税込)
トータルプラン:22,000円(税込)

対象会員
①法人※個人事業主除く
②初めて「弥生会計オンライン」「青色申告オンライン」に登録された方
③決済情報にJCB法人カードを登録された方
※対象カード
JCBグループ発行の法人カード(カード番号が「354」から始まり、カード表面に「JCB CARD Biz」または「CORPORATE」と表示のあるカード。

 

特典やキャンペーン内容については、公式サイトを必ず確認してから申込をお願い致します。

【JCBカード】プロパー・ビジプラ

JCBビジネスプラス法人カード (キャッシュバック型)

JCB法人カード(ポイント型)

コメント