注目度抜群の金属製カード Luxury Card
公開日:
:
最終更新日:2017/12/08
クレジットカード LuxuryCard, プライオリティ・パス, ラグジュアリーカード
2016年の秋に日本に登場したアプラスが発行する富裕層向けクレジットカード、「Luxury card」です。金属製のカードはまさに贅沢、高級品と言った粧いですが、その名の通り内容もラグジュアリーになっています。
いつかはこんなカードを所有したいと思いますが、このカードはMasterCardの最上位、World Elite MasterCardですから、それだけ普通のカードと比べて入会審査も厳しくなっています。
種類はゴールド、ブラック、チタンの3種類あります。最近の傾向として、ゴールドよりもプラチナやブラックカードの方が上位カードになることが多いですが、このカードはそれとは逆にGOLDが最高で、ゴールドカードは招待制になっています。グレードの順番としてはGOLD>BLACK>TITANということになります。そのグレードはカードの作りにも現れているようで、GOLDは表面に24金をコーティングしてあり、裏面にカーボン素材を採用しているまさに高級感漂う作りになっています。
ここ最近の地金相場は金がプラチナよりもだいぶ高くなっていますが、以前にはプラチナの価格が金の倍くらいしていた時期もあり、長い間プラチナの方が相場が高かったんですよね。当時の地金の価値としては銀<<<<<<<金<<<プラチナと言った感じですが、ゴールドカードよりもプラチナカードの方が上位だったりするのは、その頃の名残なのでしょう。
それでは順番に中身を見ていきましょう。
目次
Mastercard Titanium Card
Titanium Card 年会費 本会員 50,000円+消費税
表面にブラッシュド加工ステンレス、裏面にカーボン素材を採用。見た目が渋いですね。
重量は21g、プラスチック製のクレジットカードは通常5g前後なのに対し、約4倍です。それだけ重厚感もラグジュアリーになっています。
最大1.5倍のポイントプログラム
国内での利用金額1,000円につき1ポイント(5円相当/ポイント還元率0.5%)、海外での利用では2倍を付与。さらに年間100万円以上の利用で、国内最大1.5倍(ポイント還元率0.75%)のポイントを獲得できます。
ただ、ポイント還元率はそれほど良くありません。このクラスのカードなら、基準のポイント還元率は1%くらいあって欲しいところです。ちょっと物足りない印象は否めません。
航空会社へのマイレージ移行
提携エアライン(ANA/JAL)のマイレージに1ポイントを3マイルに換算で移行出来ます。登録費・移行手数料は無料です。
Mastercardトラベラーリワード
北米など海外へのご旅行・ご出張の際、対象のプログラム参加加盟店でMastercardトラベラーリワードに登録したLuxury Cardを利用すると、ボーナスマイルとして200円相当利用額につきJALの1マイルがたまります。ダニエル.K.イノウエ国際空港をはじめとする北米の主要空港内のDFSやスターバックス コーヒーなどの小売店、飲食店、および、主要都市のレストランなど、合計約3,000店舗があり、アジア・太平洋地域にも順次拡大予定です。Luxury Cardのポイントプログラムに加えて、さらにボーナスマイルもたまります。ちなみにダニエル.K.イノウエ国際空港というのは今年になって名前が変わった旧ホノルル空港のことです。日本人の海外旅行では一番多く利用されている空港ではないでしょうか。
特別優待・特典
Luxury Upgrade
ラグジュアリーカードが厳選した人気レストランでコース料理のアップグレードやラグジュアリーカード会員限定の様々な優待があります。
Luxury Dining
厳選された全国約200店舗で、2名以上所定のコースを予約の場合、1名分が無料になります。
Luxury Global Dining
世界約18カ国、400件以上の人気レストランと提携。会員限定の優待があります。レストランの紹介から予約までコンシェルジュにお願いできます。
TOHOシネマズ優待
全国のTOHOシネマズで毎月1回無料で映画を鑑賞出来ます。これもコンシェルジュが席の予約手配をしてくれます。
カフェ・ワインバー優待
Pierothが運営する全国のWorld Wine Bar や都内中心に店舗を構えるカフェ「Sign 」でグラス1杯無料などの優待があります。
国内海外の有名ゴルフ場手配
国内の名門コースからアメリカTPCのプライベートコースなど、クラブ会員以外は 通常ラウンドできない名門コースを予約出来ます。
プライベートジム優待
日本を代表するトレーナー・中野ジェームズ修一監修の会員制ジム「Club100」にて会員限定の優待プログラムが提供されます。
新生銀行ステップアッププログラム(新生プラチナ)
新生銀行ステップアッププログラムの最上位、プラチナステージのサービスを利用出来ます。ラグジュアリーカード(発行アプラス)の自動引落しに新生銀行の総合口座パワーフレックスを利用すると、他行宛インターネット振込手数料月10回まで無料や海外送金手数料月1回無料などの新生プラチナステージの優遇サービスをご利用出来ます。これも非常にお得なサービスです。パソコンやスマホから振込が出来て楽な上に、振込手数料の高い海外送金が月1回無料になるのは大変お得です。
スーパーカー体験イベント優待
フェラーリなどスーパーカーのドライブ体験イベントを提供する「TOKYO SUPERCARS」と連携。会員優待価格で利用可能に。
HAIR & MAKE EARTH
全国に220以上のサロンを展開する美容室EARTHにて、ブロースタイル・アップスタイル、ヘッドスパなどを優待価格で利用可能。
家事代行サービス
家事代行サービスのパイオニア、ミニメイド・サービスを会員限定優待付きで利用できます。
名医紹介サービス「クリンタル」
全国20万人の医師から専門医が選定した、各疾患における「名医」の非公開情報を提供するサイト「クリンタル」を無料で利用出来ます。
ショッピング保険
国内・海外を問わずラグジュアリーカードを利用して購入した商品が 補償期間内(購入から90日以内)に偶然の事故によって破損・盗難などの 損害を被った場合、年間最高300万円まで補償されます。 (実際の補償適用の可否は普通保険約款および特約の規定に基づきます。)
カード不正使用被害補償制度
万が一、不正使用被害に遭った場合、被害額の一部または全額が補償されます。(所定の手続きと調査のうえ、重大な過失がないと判断された場合に限ります。)
グローバルコンシェルジュ
365日24時間対応
ラグジュアリーカードのコンシェルジュは、世界中のどこからでも24時間体制でさまざまなリクエストに応えてくれます。日本語で対応出来る専任スタッフを24時間待機させているということなのでしょう。
ダイレクト通話・メール対応
コンシェルジュデスクへの電話は自動音声応答のアナウンスは流れずに直接コンサルタントに繋がります。またメールでも依頼・回答も可能です。このサービスは結構便利だろうと思います。電話をする時には余計なやりとりで時間を浪費することがありませんし、特に急ぎではない場合には気がついた時にメールをしておけば、あとで確認することが出来ます。
グローバルネットワーク
世界最大級の拠点数を有するコンシェルジュ・ネットワークにより、グローバルで提携している様々な特典が用意されています。旅先での食事、エンターテインメント、海外の名門ゴルフ場の予約・購入、そのほかユニークな要望も受け付けています。
VIPトラベル
グローバル・ラグジュアリーホテル優待
世界一流のラグジュアリーホテルにてお部屋のアッブグレードなどさまざまなご優待が用意されています。
プライオリティ・パス
プライオリティ・パスの世界中1000以上の空港ラウンジサービスを無料で利用出来ます。同伴者は1回27USドルで利用出来ます。(*利用には事前のご登録が必要です。) PriorityPass というのは、空港ターミナルの一角にあるVIP専用ラウンジです。飛行機の出発前に待機する時に優雅に時間を過ごせる場所ですね。国内の場合にはゴールドカード所有者は無料で利用できるところも多いと思いますが、海外では利用できません。プライオリティ・パスを所有していてもスタンダードの場合には利用するたびに料金を取られますので、こちらの無料サービス(地域限定)が付帯しているカードなら海外出張や旅行の多い方にとってはとても便利です。
国内空港ラウンジ
日本国内と韓国、ハワイの主要空港ラウンジを無料で利用出来ます。同伴者は1名まで無料です。
国際線手荷物宅配無料
国際線の出発・帰国時の宅配をお荷物最大3個まで無料で預けられます。
対象空港 : 成田空港・羽田空港国際線ターミナル・関西国際空港・中部国際空港
空港リムジン・トラベルクレジット
コンシェルジュで一定金額以上の旅行商品*を購入すると、空港リムジンサービスまたは次回旅行商品*予約時に利用出来るトラベルクレジットが貰えます。(*一定の旅行商品となります)
旅行傷害保険(国内・海外)
海外旅行傷害保険は最高1.2億円、国内旅行傷害保険も旅行代金をラグジュアリーカードで支払った場合、最高1億円まで補償されます。(*旅行代金とは、公共交通乗用具、宿泊料金、宿泊を伴うパッケージ・ツアーの料金をいいます。)
航空機遅延保険
航空便の遅延や欠航、受託手荷物の遅延・紛失などで負担した費用が補償されます。(実際の補償適用の可否は普通保険約款および特約の規定に基づきます。)
海外手荷物配達サービス
ご旅行時、世界中の現地ホテルにあらかじめスーツケース、ゴルフバッグなどを発送。出国・到着時の煩雑な手続きも、ホテルに荷物を預ける必要もなく、到着の空港から直接観光に出かけたり、仕事を始めることが可能です。これも事前に荷物を用意できる人には便利なサービスです。特にトランジットの場合には途中の空港で荷物が置き去りにされることもありますから、最初からホテルに荷物が届いていれば現地で慌てることもありません。
CLASS ONE
HISの会員制ビジネスクラス・ファーストクラスの専門旅行代理店CLASS ONE(クラスワン)。特別な限定航空券やツアーなどのプログラムが用意されています。会員は無条件で入会出来ます。また会員限定の特別な優待も用意されています。
The Ryokan Collection
The Ryokan Collectionで紹介する日本を代表する加盟日本旅館、小規模ホテルで、日本固有のおもてなし文化の魅力を紐解く、特別なご優待やエクスペリエンスが用意されています。
MastercardR Black Card
BLACK CARD 年会費 本会員 100,000円+消費税
21g ブラックカードは表面にステンレススチール、裏面にカーボン素材を使用。耐久性と他にはない特別な質感が特長です。
TITANIUMカードの上位カードですから、チタンカードと同じサービスが受けられるのはもちろんのこと、さらに次のような特徴、またサービスが提供されています。
最大2倍のポイントプログラム
国内での利用金額1,000円につき1ポイント(5円相当/ポイント還元率0.5%)、海外での利用では2倍を付与。さらに年間150万円以上の利用で、国内最大2倍(ポイント還元率1%)のポイントを獲得できます。
限定交換賞品例
例えば、ペトリュス、クリュッグなど人気プレミアムワインを本数限定で随時ご案内。
特別優待・特典
ハワイアン航空
HawaiianMilesのPualani Goldステータスが提供されます。これはハワイアン航空のエリート会員カードです。ボーナスマイルが貰えたり、優先搭乗が出来たりとハワイアン航空をよく使う方ならメリットが多いと言えるでしょう。ハワイアン航空は搭乗した時からハワイ気分を味わえる私も好きな航空会社です。
Luxury Limousine
サービス対象のレストランと指定の場所を送迎してもらえます。日本を代表する予約困難な名店や厳選したレストランで、会員専用のお席やその他の優待を利用出来ます。
対象店舗一例:
レフェルヴェソンス(東京・西麻布)
たきや(東京・麻布十番)
寿し芳(大阪・天満)
一子相伝なかむら(京都・烏丸御池)
送迎のお車の台数に限りがあります。
対象地域:東京23区、近畿圏(京都、大阪、兵庫、滋賀、奈良)、2018年より全国順次拡大。
まだ対象地域や店舗が少ないので対象から遠く離れている方にはメリットが少ないですが、逆に対象地域の方にとっては、とてもメリットのあるサービスではないでしょうか。ましてや対象店舗の利用が多い方なら、これだけでもTITANカードからBLACKカードにグレードアップする価値があるのではないかと思います。何より食事のあとに帰る足を心配する必要がありません。そういった気持ちの余裕を持てるのは大きいと思います。
Luxury Social Hour
ラグジュアリーホテルにて会員限定のテイスティングイベントが定期的に開催されます。
TOHOシネマズ優待
全国のTOHOシネマズで毎月2回無料で映画を鑑賞出来ます。もちろんコンシェルジュが席の予約手配をしてくれます。TITANカードよりも月1回多いですね。一般料金が1,800円だとすると、1,800×12=21,600円になりますから、TITANカードと比べた場合に映画をよく観る方なら、これだけでも差額の半分を回収出来る計算になります。
Mastercard Gold Card
GOLD CARD 年会費 本会員 200,000円+消費税
表面に24金をコーティングし、裏面にカーボン素材を採用したラグジュアリーカード最上位カードです。こちらもTITANIUM CARD、BLACK CARDのサービスにプラスして以下のような特徴があります。
最大3倍のポイントプログラム
国内でのご利用金額1,000円につき1ポイント(5円相当/ポイント還元率0.5%)、海外での利用では2倍を付与。さらに年間200万円以上のご利用で、国内最大3倍(ポイント還元率1.5%)のポイントを獲得できます。
交換賞品一例
Amazonギフト券 600ポイント=3,000円分
JCBギフトカード 650ポイント=3,000円分
フィラディスワインお買い物券1,000pt=11,000円分
特別優待・特典
ハワイアン航空
HawaiianMilesのPualani Platinumステータスが提供されます。これはブラックカードよりもワンランク上の最高ステータスになります。
個人賠償責任保険
国内において、日常生活中に生じた法律上の賠償責任が最大1億円まで補償されます。普段それほど起こるわけではないのですぐには思い浮かばないかもしれませんが、日常生活の事故やトラブルにどんなものがあるかというと、自転車事故だったり駐車場に止めてある他人の車にぶつかって傷をつけたりとか、子供やペットが他人に怪我をさせたりお店や他人のものを壊してしまったり、マンションで水漏れを起こして階下の住人に迷惑をかけたりとか、結構多いものです。特に自転車事故等の場合には打ちどころが悪ければ後遺症が残ったり、最悪死に至る場合もあるので侮れません。
TOHOシネマズ優待
全国のTOHOシネマズで毎月3回無料で映画を鑑賞出来ます。TITANカードよりも2回、BLACKカードよりも1回多いですね。映画好きの方なら年間36回無料で映画を観ることが出来ます。これもコンシェルジュが席の予約手配をしてくれます。
国立美術館
東京国立近代美術館、京都国立近代美術館、国立西洋美術館、国立国際美術館、国立新美術館の常設展または企画展を会員様と同伴者1名様まで無料で鑑賞出来ます。
カフェ・ワインバー優待
マリアージュフレール 銀座本店 ティー ルームにてラグジュアリーカードオリジナルブレンド「Luxury Tea」やPierothが運営する全国のWorld Wine Bar や都内中心に店舗を構えるカフェ 「Sign 」にてグラス1杯無料などの優待があります。
Luxury Card各カードの比較
Gold Card![]() | Black Card![]() | Titanium Card![]() |
|
---|---|---|---|
Metal Card | 24金仕上げ金属製カード | マットブラック金属製カード | ブラッシュド加工金属製カード |
Point Program | 最大3倍のボーナスポイント1,4 海外利用は常時2倍ポイント ANA/JALのマイレージ移行 | 最大2倍のボーナスポイント2,4 海外利用は常時2倍ポイント ANA/JALのマイレージ移行 | 最大1.5倍のボーナスポイント3,4 海外利用は常時2倍ポイント ANA/JALのマイレージ移行 |
VIP Travel | |||
プライオリティ・パス | プライオリティ・パスの世界中1000以上の空港ラウンジサービスを無料で利用可能。 | ||
国際線手荷物宅配無料 | 国際線の出発・帰国時の宅配が荷物最大3個まで無料。 | ||
ハワイアン航空 | HawaiianMilesのエリート会員ステータス「Pualani Platinum」を提供。 | HawaiianMilesのエリート会員ステータス「Pualani Gold」を提供。 | × |
旅行傷害保険(国内・海外) | 海外旅行傷害保険は業界トップクラス最高1.2億円、国内旅行傷害保険は旅行代金をラグジュアリーカードで支払った場合には最高1億円補償。 | ||
個人賠償責任保険 | 国内において、日常生活中に生じた法律上の賠償責任を最大1億円まで補償。 | × | × |
特別優待・特典 | |||
Luxury Limousine | サービス対象のレストランと指定の場所を送迎。日本を代表する予約困難な名店や厳選したレストランで、会員専用の席やその他の優待を利用可能。送迎車の台数には限りがあります。 対象地域:東京23区、近畿圏(京都、大阪、兵庫、滋賀、奈良)、2018年より全国順次拡大。 | × | |
Luxury Upgrade | 厳選した人気レストランでコース料理のアップグレードや会員限定のさまざまな優待有り。 | ||
Luxury Social Hour | ラグジュアリーホテルにて会員限定のテイスティングイベントを定期的に開催。 | × | |
TOHOシネマズ優待 | 全国のTOHOシネマズでの映画鑑賞が毎月3回無料。コンシェルジュが席の予約手配。 | 全国のTOHOシネマズでの映画鑑賞が毎月2回無料。コンシェルジュが席の予約手配。 | 全国のTOHOシネマズでの映画鑑賞が毎月1回無料。コンシェルジュが席の予約手配。 |
国立美術館 | 国立西洋美術館、国立新美術館、京都国立近代美術館、国立国際美術館の常設展または企画展が会員と同伴者1名まで無料。 | × | × |
Luxury Dining | 厳選された全国約200店舗で、2名以上所定のコースを予約の場合、1名分が無料。 | ||
カフェ・ワインバー優待 | マリアージュフレール銀座本店ティールームにてラグジュアリーカードオリジナルブレンド「Luxury Tea」やPierothが運営する全国のWorld Wine Bar や都内中心に店舗を構えるカフェ Sign にてドリンク無料。 | Pierothが運営する全国のWorld Wine Bar や都内中心に店舗を構えるカフェ Sign にてドリンク無料。 | |
新生銀行ステップアッププログラム(新生プラチナ) | 新生銀行ステップアッププログラムの最上位、プラチナステージのサービスが利用可能。ラグジュアリーカードの自動引落しに新生銀行の総合口座パワーフレックスを利用すると、他行宛インターネット振込手数料月10回まで無料や海外送金手数料月1回無料などの新生プラチナステージの優遇サービスが受けられる。 | ||
プライベートジム優待 | 日本を代表するトレーナー・中野ジェームズ修一監修の会員制ジム「Club100」にて会員限定の優待プログラムを受けられる。 | ||
LUXURY MAGAZINE | 世界中から選び抜かれたライター、デザイナーによって編集される情報誌、「LUXURY MAGAZINE」が3ヶ月に一度届く。 | ||
年会費 | 本会員 200,000円+消費税 (家族会員 50,000円+消費税) | 本会員 100,000円+消費税 (家族会員 25,000円+消費税) | 本会員 50,000円+消費税 (家族会員 15,000円+消費税) |
一番の特徴はその素材、質感、重量感など、カード自体の特徴になりますが、WorldEliteだけあって最上位のゴールドカードは年会費が20万円と、こちらもラグジュアリーになっています。おそらく財布から取り出したときやお店の人に提示する時には優越感に浸れるものと思いますが、このクラスのカードを使う人にとってはどうでも良いことかもしれませんね。
関連記事
-
-
千葉ロッテマリーンズ VISAカード
千葉ロッテマリーンズ オフィシャルカードが登場!! 今シーズンから、元メジャーリーガーにして昨年ま
-
-
Vitaminシリーズ「前田浩孝氏」描き下ろしデザインのカード Vitamin VISAカード
Vitaminシリーズはヒューネックスが開発し、D3パブリッシャーから発売された乙女ゲームシリーズで
-
-
OkiDokiポイントとANAマイル 『JCBカード プラスANAマイレージクラブ』
日常生活でOkiDokiポイントが貯まり、ANA系列の飛行機や提携先でANAマイルが貯まる。さらに海
-
-
御殿場プレミアムアウトレットのカード
御殿場プレミアムアウトレットの「三菱地所グループCARD」は会計の時、提示するだけでアウトレットでの
-
-
GALAXY BROAD CARD
様々なアーティストをフィーチャーしたクレジットカード「GALAXY BROAD CARD」のご紹介で
-
-
[Alexandros]マスターカードは年会費無料に出来る公式クレジットカード
Alexandros (アレキサンドロス)は、ボーカルの川上洋平が人気の4人組ロックグループです。ル
-
-
「アトムカード」は子供達へ寄付をする社会貢献のカードです
アトムカードで支払いをする度に、カード会社の(株)セディナが、利用金額の0.3%を、子供達の各団体に
-
-
ビックポイントカード(ビックカメラ)
こんにちは。ginkoです。ポイントカードが流行っている現在、私のお財布もあらゆるポイントカードで溢
-
-
dポイントクラブ(dカード)
前回のdocomoのdカードの続きとなります。今回はdカードで貯まるdポイントの使い方について調べて
- PREV
- ポケモンVISAカード
- NEXT
- 白猫プロジェクト VISAカード